組織概要

運営

組合概要

臨海部広域斎場組合について

港区、品川区、目黒区、大田区、世田谷区の共同事業であるため、 その直接の事業主体として、 臨海部広域斎場組合を設立しました。以下はその概要です。

名称 臨海部広域斎場組合 (地方自治法による一部事務組合)
組織区 港区、品川区、目黒区、大田区、世田谷区
設立年月日 平成11年10月20日
所掌事務 火葬場及びこれに併設する葬儀式場の設置及び管理運営
経費の支弁方法 地方債、使用料収入のほか、各区の負担金による。

管理者等

令和5年4月27日現在

 
役職 氏名 備考
副管理者 森澤 恭子 品川区長
副管理者 保坂 展人 世田谷区長
監査委員 武井 雅昭 港区長
監査委員 青木 英二 目黒区長
  鈴木 晶雅 大田区長

組織区リンク

 

条例・規則

 

決算書


 

統一的な基準による財務書類

平成27年1月に総務省から「統一的な基準による地方公会計マニュアル」が公表され、一部事務組合を含むすべての地方公共団体に対して、この統一的な基準に基づく財務書類を作成するよう要請されています。

令和2年度

令和3年度

各種公表

個人情報ファイル簿

令和5年4月1日に施行された個人情報の保護に関する法律(平成15年法律第57号)の改正に伴い、「個人情報ファイル簿」の作成・公表が義務付けられていることから、識別される個人の数が1,000人以上のものについての個人情報ファイル簿を作成・公表します。

個人情報ファイル名

地球温暖化対策実行計画

地球温暖化対策の推進に関する法律の中で「地球温暖化対策実行計画」の作成・公表が義務付けられていることから、行動計画を作成・公表します。

特定事業主行動計画

次世代育成支援対策推進法及び女性の職業生活における活躍の推進に関する法律に基づき、「臨海部広域斎場組合次世代育成支援及び女性の活躍推進に向けた特定事業主行動計画」を作成・公表します。

 

監査

臨海部広域斎場組合では、地方自治法第198条の4第1項の規程に基づき監査基準を策定しました。

議会

議員名簿

令和5年2月9日現在

役職 氏名 備考
議長 鈴木 隆之 大田区議会議長
副議長 本多 健信 品川区議会議長
監査委員 宮澤 宏行 目黒区議会議長
議員 ゆうき くみこ 港区議会議長
議員 下山 芳男 世田谷区議会議長

議会開催日

令和5年

  • 第1回 令和5年2月8日(水)(午後4時から)
  • 第2回 (未定)
    ※誰でも傍聴することができます。傍聴を希望される方は、事前にお問い合わせ下さい。
    (電話:03-5755-2833 FAX:03-3790-5866)
TOPへ戻る